成都正宗つじ田にて成都式汁なし担々麺をいただきました

担々麺
記事内に広告が含まれています。

久々に成都正宗担々麺つじ田へ。

前回は正宗式の汁ありを注文しました。

前回の感想

成都正宗つじ田にて正宗式担々麺をいただきました
新御茶ノ水から神保町にかけて歩いていく途中に成都正宗つじ田を見つけました。今回は正宗式担々麺をいただきましたので感想をまとめました。

そして今回注文したのが

汁なし成都担々麺

成都式は麻辣のストレートな辛味とキレが特徴ということで

辛さは「小辛」と守りに入りましたw

汁なしとは言え麻辣の辛さは警戒しないと

お腹が結構過敏に反応しますので^^;

 

それはそうと、盛り付けは

冷やし中華を思わせるような見た目。

具材はきゅうりと肉そぼろ、そして

クルミがいいアクセントとなり

食感が素晴らしい仕上がりに。

中辛にして温玉のトッピングでもよかったかも。

 

汁なしとは言いながらも

底にはしっかりとしたスープがあり

麺を堪能した後は、もちろん替え飯を投入。

残った汁を最後までしっかりと回収してくれるライスは

辛さの余韻を味合わせてくれました。

量としては見た目通り上品な感じですが

このぐらいのボリュームだからこそ

最後まで美味しくいただけた、とも言えます。

正宗式と成都式を両方試した形になりましたが

甲乙付けるのはナンセンスかもしれません。

ホントその時の気分で食べ分けるのが正解だと思えたので。

辛さを求めたい時は成都式の大辛がいいのかと。

【店舗情報】

店名:成都正宗担々麺 つじ田 小川町

所在地:東京都千代田区神田小川町3-2 サニービル1階

営業時間:月〜金 11:00〜22:00  土〜日 11:00〜21:00

タイトルとURLをコピーしました