JR御茶ノ水駅から徒歩1分くらいのところにある
舎鈴御茶ノ水ソラシティ店へ行ってみました。
たぶん平日のランチの時間帯は混むんでしょうね。
店の外に大きめのメニューの看板がありました。
悩ましいところですが今回はつけ麺にしました。
店内では水がセルフサービスとなっており、その横に割りスープ用のポットも置いてありました。
麺が出来上がるまで時間があったので調味料などの確認を。
粗挽き梅、七味、柚子粉、一味、胡椒。
ここらへんは他のつけ麺屋さんにもありますが舎鈴では特製ニラ辛味というのがありました。
(後で試しましたがだいぶ辛くなります。)
待つこと5分くらいで来ました。
魚介の旨味が溶け込んでるスープに麺を少しだけ漬けてまずは食感を。
思ってたより柔らかい麺でした。
麺自体もそこまで太くないので非常に食べやすい仕上がりですが、弾力強めの麺が好きな僕からすと少し物足りなさも。
スープはあっさりとしていて、麺をしっかりと漬けて食べるとほのかに甘みを感じます。
坦々つけ麺のメニューもあったので、通常のつけ麺は塩味を抑えて全体としてバランスをとってるのかな?と。
細く切ってあるメンマは面白いです。
食感も麺との相性の良いものとなっておりまして、もっと食べたくなります。
チャーシューはやや小さめですが、しっかりとした存在感の感じる食感。
柔らかめの麺と対照的で、アクセントとなる肉の食感が全体として調和を取ってくれてるような印象。
調味料がたくさんありますのでいろいろ試していきましたが特製ニラ辛味は物凄く辛くなるので入れる際は量に注意した方がいいかと。
これですね。
辛いニラはらーめん花月とかにもあり、珍しくはないですが、辛さは舎鈴がダントツで辛いです。
全体的な印象としては非常に食べやすかったですね。
六厘舎系列のお店ということですが、六厘舎自体ここ数年行ってなかったので先入観なしでいただけました。
他にも魅力的なメニューがあったのでお茶の水に用がある時はまた行ってみようと思います。
【店舗情報】
店名:舎鈴御茶ノ水ソラシティ店
営業時間:11:00 – 22:30(土・日・祝11:00 – 16:30)
所在地:東京都千代田区神田駿河台4丁目6 御茶ノ水ソラシティ 地下1階
最寄り駅:JR御茶ノ水駅聖橋口徒歩5分、東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅直通徒歩1分