神保町にあるうどん丸香へ初訪問。
大衆食堂のような感じで、入るとすぐに席へ案内されました。
う、メニュー表に写真がない(^^;
はなまるや丸亀に慣れすぎててちょっと戸惑いましたが、お蕎麦屋さんでも写真が無いのは普通ですからね。
うどん屋さんだから無くても想像がつくからなのでしょう。
今回は釜玉うどんをオーダー。
釜玉うどんにもいくつか種類がありましたが1番オーソドックスなものにしました。
3分と経たずに運ばれてきました。
見た目は想像通り。
やや卵が固まっているので麺はかなり熱い感じの仕上がりであると分かります。
まずは何もかけずいただきました。
評判通り、麺のコシが素晴らしい!
都内で一番おいしいと評される讃岐うどんですからね。
麺だけでもずっと食べていられそう。
人気の理由が分かりました。
そして、天かすとタレ(薄口の醤油?)をかけていただくと絶品。
麺に絡みつく卵とタレで湿らせた天かすの食感が加わり最後まで満足のいく釜玉うどんとなりました。
トッピングは頼みませんでしたが、人気過ぎて売り切れとかもあるようなので、行くなら開店直後を狙った方が良さそうです。
僕が来店した時間帯では野菜天が売り切れでした。
メニューは把握できたので次回来店する際はトッピングも含めあらかじめ候補を決めてから行こうと思います。
初来店だとなかなかゆっくり選ぶにはハードルが高くかんじましたので(汗)
【店舗情報】
店名:うどん 丸香
営業時間:(平日)11:00 – 16:00 、17:00 – 20:30
(土曜)11:00 – 15:00
日曜・祝日は定休日
所在地:東京都千代田区神田小川町3-16-1 ニュー駿河台ビル 1F