立川駅から徒歩2分ほどのところにある『鏡花』に行きました。
外からは中の様子がわからず、入店前は少し謎めいたオーラがありましたが、入ると定員さんがめっちゃ丁寧に挨拶してくれました。
自販機で食券を買うパターンとなりますが、
「た、高い!」
というのが第一印象。
一番安いのが1250円の『極醤油ラーメン』。
ラーメンの業界って1000円の壁という、一つのハードルがあるとされてますが、そんなのお構いなしの値段設定。
食券購入後は店員さんに案内されました。
店内は薄暗い大人の雰囲気で各テーブルに小さなライトが備え付けられ、ラーメンが来る前から高級感というか期待値がかなり高くなりました。
ラーメンなのにデートとかでも使えそう。
そして待つこと5分くらい。
極醤油ラーメンがこちら
こちらの画像から分かる通り、ライトがピンポイント過ぎたので
具材を一つ一つ取り上げますw
まず、スープ。
暗いので濃さが見た目では分かりずらいですが、魚介の風味の利いた食欲をそそる仕上がり。
うっすらと表面に浮かぶ脂とスープの深みのある味わいはかなりクセになります。
麺はちぢれた中太の平打ち麺
分かりやすいように一本だけ持ち上げましたw
スープとの絡みもさることながら食感が素晴らしいです。
具材なしで麺だけでもひたすら食べていける美味しさ。
続いてチャーシュー。
まずはこちら
薄切りのチャーシューはスープのおいしさを含みつつ肉からの旨味も利いていて、一口でいただくのは勿体なく感じます。
そしてそれとは対照的に、サイコロのような形状のチャーシューもありました。
こちらは食感がいいアクセントとなりまして、一つのラーメンで2種類の肉が楽しめるという贅沢な気分で最後まで美味しくいただけました。
全体的な感想としては、高いだけのことはある!という印象です。
具材一つ一つが丁寧な仕上がり。
そして大人な雰囲気の中、ラーメン屋さんとは思えないクオリティの丁寧なおもてなし。
ただ、無期限で有効なスタンプカードもあるので僕のような庶民派にも親しみやすい感じがしました。
【店舗情報】
店名:鏡花
席数:カウンター18席
所在地:東京都立川市柴崎町2-12-20
最寄り駅:立川駅南口徒歩5分、多摩モノレール立川南駅より徒歩2分